令和3

労基

令和3年 労基 第6問・妊産婦と労基 解答解説

妊産婦の休業などについては基本をまずしっかりと押さえて、そのあとイレギュラーについて想像してそこにどんなルールが適用されるのかを調べて覚えるのが記憶に残りやすくて効率のよう勉強法となりえます 印象的な妄想と一緒に変則的な妊産婦の対応を考えるのもまたひとつですね
労基

令和3年 労基 第5問・労働時間の取り扱い 解答解説

R3問5 労働時間など労働基準法に定める労働時間等に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。A 令和3年4月1日から令和4年3月31日までを有効期間とする書面による時間外及び休日労働に関する協定を締結し、これを令和3年4月9日に厚生労働省...
労基

令和3年 労基 第4問・労基の休業手当 解答解説

R3問4 労働基準法の休業手当労働基準法第26条(以下本問において「本条」という。)に定める休業手当に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。A 本条は、債権者の責に帰すべき事由によって債務を履行することができない場合、債務者は反対給付を...
労基

令和3年 労基 第3問・賃金の支払いなど 解答解説

R3問3 労働契約と有給労働基準法に定める賃金等に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。ア 使用者は、退職手当の支払については、現金の保管、持ち運び等に伴う危険を回避するため、労働者の同意を得なくても、当該労働者の預金又は貯金への...
労基

令和3年 労基 第2問・労働契約など 解答解説

R3問2 労働契約と有給労働基準法に定める労働契約及び年次有給休暇等に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。A 労働基準法第14条にいう「一定の事業の完了に必要な期間を定める」労働契約については、3年(同条第1項の各号のいずれかに該当す...
労基

令和3年 労基 第1問・総則関連 解答解説

R3問1労働基準法総則労働基準法の総則(第1条~第12条)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。A 労働基準法第1条第2項にいう「この基準を理由として」とは、労働基準法に規定があることが決定的な理由となって、労働条件を低下させてい...